お申込みについて
■募集定員に達し次第、締め切りといたします。■応募状況によっては開講されない場合もございます。
■都合により、曜日・時間等が変更となる場合がございます。
■受講料以外にもテキスト代・材料費が必要となる場合がございます。
■受講料は原則3ヶ月毎、初回開講日にお支払いいただきます。
■回数限定講座につきましては初回開講日に全額お支払いいただきます。
■納入いただいた受講料の返金はいたしかねますので、講座内容をご確認の上お申し込みください。
■見学(無料)や体験(有料)もございますので、ご希望の方は予めお申し出ください。
● 申込方法 | 雄踏文化センター窓口、電話、FAXで必要事項(氏名・フリガナ・生年月日・住所・電話番号) ※キッズカルチャーの場合は、保護者名もご記入の上、お申し込みください。 TEL:053-596-1100 FAX:053-596-1771 |
---|---|
開講中 受講生追加募集中

楽しく踊ろうキッズダンス ■16時クラス【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
楽しく踊ろうキッズダンス ■16時クラス |
火曜日 | 3回/月 | 7,200円/3ヶ月 通年講座 |
汗ふきタオル、室内シューズ、飲み物(服装はスカート以外の普段着でご参加ください) | |
16:00~17:00 初回日 10月14日(火) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 幼稚園児~中学3年生まで | NINO |
ストレッチ:柔軟性を身に付けます。簡単なリズムトレーニング:リズム感をつけ、体力の向上。初めてでも楽しくできるダンスです。

楽しく踊ろうキッズダンス ■17時クラス【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
楽しく踊ろうキッズダンス ■17時クラス |
火曜日 | 3回/月 | 7,200円/3ヶ月 通年講座 |
汗ふきタオル、室内シューズ、飲み物(服装はスカート以外の普段着でご参加ください) | |
17:00~18:00 初回日 10月14日(火) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 幼稚園児~中学3年生まで | NINO |
ストレッチ:柔軟性を身に付けます。簡単なリズムトレーニング:リズム感をつけ、体力の向上。初めてでも楽しくできるダンスです。

こども英会話 【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
こども英会話 | 第2・4月曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
筆記用具など | |
15:00~15:45 初回日 10月6日(月) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
12名 | 要確認 | 年少~小学生 | ケリー・キャサリン |
英会話を始めませんか?英語を使ったゲームを行い、楽しくレッスン♪

親子でENGLISH 【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
親子でENGLISH | 第2・4火曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
特になし | |
10:00~10:45 初回日 10月14日(火) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
親子10組 | 要確認 | 0歳~未就園児 | ケリー・キャサリン |
身体をつかって歌ったり、絵本を読んだりして一緒に楽しく英語を身につけませんか。

0歳児のための音楽教室 ■10時クラス 【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
0歳児のための音楽教室 ■10時クラス |
第1・3金曜日 | 5回/3ヶ月 | 4,000円/5回分 【3ヶ月講座】4月・ 7月・10月・1月開講 |
飲み物、バスタオル (動きやすい服装で ご参加ください) |
|
10:00~10:45 初回日 10月10日(金) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
親子10組 | 要確認 | 生後2ヶ月~1歳6ヶ月 (令和7年8月~令和6年4月生まれ) |
岡田志奈子・田中敦子 |
0歳児の赤ちゃんとお母さん、お2人の大切な時を、様々な形の音楽体験と共に過ごせる音楽サロンです。クラッシック・ポピュラー・映画音楽・童謡と共に心地よい素敵な時間をお過ごしください。どなたでもお気軽にご参加ください!

0歳児のための音楽教室 ■11時クラス 【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
0歳児のための音楽教室 ■11時クラス |
第1・3金曜日 | 5回/3ヶ月 | 4,000円/5回分 【3ヶ月講座】4月・ 7月・10月・1月開講 |
飲み物、バスタオル (動きやすい服装で ご参加ください) |
|
11:00~11:45 初回日 10月10日(金) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
親子10組 | 要確認 | 生後2ヶ月~1歳6ヶ月 (令和7年8月~令和6年4月生まれ) |
岡田志奈子・田中敦子 |
0歳児の赤ちゃんとお母さん、お2人の大切な時を、様々な形の音楽体験と共に過ごせる音楽サロンです。クラッシック・ポピュラー・映画音楽・童謡と共に心地よい素敵な時間をお過ごしください。どなたでもお気軽にご参加ください!

絵画造形教室「くれよん」2歳児 【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
絵画造形教室 「くれよん」2歳児 |
第2・4月曜日 | 月2回程度 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
基本的には講師が用意(汚れてもよい服装でご参加ください)別途材料費 | |
10:00~11:30 初回日 10月6日(月) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
親子10組 | 要確認 | 2歳児 | 夏目 淳子 |
紙、くれよん、絵の具、ねんど、自然素材(落ち葉、どんぐりetc)の材料、道具を使って絵を描く、切る、貼る、スタンプ遊び、小麦粉、粘土、お面作りなど、さまざまな造形活動をお奴で行います。幼稚園入園前は、親子でゆっくいrと触れ合える大切な時です。ぜひ、お子さんと一緒に楽しみましょう。

絵画造形教室「くれぱす」幼稚園 【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
絵画造形教室 「くれぱす」幼稚園 |
第1・3木曜日 | 月2回程度 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
絵の具セット、はさみ、のり、セロテープ(汚れてもよい服装でご参加ください)別途材料費 | |
15:00~16:30 初回日 10月2日(木) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
親子15組 | 要確認 | 幼稚園 | 夏目 淳子 |
紙、くれよん、絵の具、ねんど、自然素材(落ち葉、どんぐりetc)の材料、道具を使って絵を描く、切る、貼るといった造形活動
をします。子供は好奇心旺盛で大人ではイメージできないような世界、想像力を生み出す天才です。おもいきり自由に楽しみませんか?

絵画造形教室「パレット」小学生 【キッズ講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
絵画造形教室 「パレット」小学生 |
第2・4木曜日 | 月2回程度 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
絵の具セット、はさみ、のり、セロテープ(汚れてもよい服装でご参加ください)別途材料費 | |
16:00~17:30 初回日 10月9日(木) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 小学生 | 夏目 淳子 |
紙、くれよん、絵の具、ねんど、自然素材(落ち葉、どんぐりetc)の材料、道具を使って絵を描く、切る、貼るといった造形活動
をします。子供は好奇心旺盛で大人ではイメージできないような世界、想像力を生み出す天才です。おもいきり自由に楽しみませんか?

姿勢改善ヨガピラティス 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
姿勢改善ヨガピラティス | 毎週水曜日 | 4回/月 | 10,800円/3ヶ月 通年講座 |
ヨガマットまたは バスタオル、飲み物(動きやすい服装でご参加ください) |
|
19:30~20:30 初回日 10月8日(水) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 大人 | 高柳 清美 |
美しい姿勢(体に負担のない)を意識したヨガピラティスの教室です。呼吸法や骨盤の安定した使い方、肩甲骨周辺を柔軟に保つことにより、より美しい姿勢を手に入れることができます。姿勢を維持するのに必要な筋肉を強化するので、猫背などを予防し、姿勢改善効果が高いこともヨガピラティストレーニングの特徴です。

だれにでもできる太極拳【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
だれにでもできる 太極拳 |
第2・4木曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
飲み物(動きやすい服装でご参加ください) |
|
19:00~20:00 初回日 10月9日(木) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
20名 | 要確認 | 大人 | 成瀬 達也 |
太極拳のゆっくりした動作や呼吸を学ぶことで、心と身体のバランスが整い、ストレスを受けにくい状態を保つことができるようになります。理論重視のため、身体の使い方に対して様々な発見があると思います。

男の料理教室 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
男の料理教室 | 第3土曜日 | 1回/月 | 2,700円/3ヶ月 通年講座 |
エプロン、布巾、三角巾、お持ち帰り用のタッパー(4個 15 ㎝×15㎝程度) 別途材料費 |
|
10:00~12:00 初回日 10月25日(土) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
24名 | 要確認 | 大人 | 野崎 広路 |
特別な食材や調味料は使わずに、身近で手に入る季節の野菜、魚、肉を使ったどなたでも家庭で簡単にできる創作料理の作り方を紹介します。料理で家庭に大サービス!?自分の手で晩酌の肴を作ってみませんか?男性限定の料理教室です。

おうちごはん教室 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
おうちごはん教室 | 第2土曜日 | 1回/月 | 2,700円/3ヶ月 通年講座 |
エプロン、布巾、三角巾、お持ち帰り用のタッパー(4個 15 ㎝×15㎝程度) 別途材料費 |
|
10:00~12:00 初回日 10月11日(土) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
24名 | 要確認 | 大人 | 野崎 広路 |
スーパーで買えるいつもの食材で、手軽に作れる”おうちのごちそう”をご紹介します。季節の食材を使って、和・洋・中をアレンジした、毎日のごはんに役立つ創作レシピを学びます。家族のために、自分のために、暮らしになじむ「おうちの味」を見つけてみませんか?女性限定の料理教室です。
ベリーダンス 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
ベリーダンス | 第1・3火曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
汗拭きタオル、飲み物(動きやすい服装でご参加ください) | |
11:00~12:00 初回日 10月7日(火) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
20名 | 要確認 | 大人 | Mai |
初心者を対象に、心を開放して楽しく踊ることへの扉を開いていきます。また、ベリーダンスの基本の動きやストレッチ、エクササイズは体幹を鍛えますので、心身ともに内側から美しくなります。

骨盤調整ヨガ ■Aクラス【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
骨盤調整ヨガ(A) | 第2・4金曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
ヨガマットまたは バスタオル、飲み物(動きやすい服装でご参加ください) |
|
10:30~11:40 初回日 10月10日(金) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
13名 | 要確認 | 大人 | 田中 和子 |
年齢、男女問わずに参加できます。呼吸と筋肉の動きを意識することにより、体のバランスや自律神経も整ってきます。ストレス解消、健康増進に役立てましょう。

骨盤調整ヨガ ■Bクラス【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
骨盤調整ヨガ(B) | 第1・3水曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
ヨガマットまたは バスタオル、飲み物(動きやすい服装でご参加ください) |
|
10:30~11:40 初回日 10月1日(水) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
13名 | 要確認 | 大人 | 田中 和子 |
年齢、男女問わずに参加できます。呼吸と筋肉の動きを意識することにより、体のバランスや自律神経も整ってきます。ストレス解消、健康増進に役立てましょう。

体幹を鍛えて姿勢改善 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
体幹を鍛えて姿勢改善 | 毎週月曜日 | 3回/月 | 8,100円/3ヶ月 通年講座 |
ヨガマットまたはバスタオル、飲み物(動きやすい服装でご参加ください) | |
10:00~10:50 初回日 10月6日(月) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 大人 | 中野 まどか |
ピラティスの動きを取り入れ体幹を鍛えることで、●基礎代謝UP ●姿勢、骨盤の歪み改善 ●肩こり予防
初心者でも大丈夫です。正しい姿勢で見た目、マイナス5歳を目指しましょう。

肩こり・腰痛予防ピラティス 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
肩こり・腰痛予防 ピラティス |
毎週金曜日 | 4回/月 | 10,800円/3ヶ月 通年講座 |
ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物(動きやすい服装でご参加ください) | |
11:00~12:00 初回日 10月3日(金) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 大人 | 中野 まどか |
動きの中で安定ある正しい姿勢を保つために、体幹(インナーマッスル)を鍛えていきます。このトレーニングにより、身体の歪みを整え筋肉の持久力を向上させ、より軽やかで快適な日常を送ることができるようになります。更に心肺機能の向上や腰、お腹回りのすっきり効果も期待出来ます。

二胡を弾こう(昼) 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
二胡を弾こう(昼) | 第2・4土曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
二胡(お持ちの方)希望の方は持ち帰り用の有料レンタルもあります。 (レンタル4,000円/月) |
|
9:00~10:30 初回日 10月11日(土) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 村松 克子 |
二胡は中国の伝統的な擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾く楽器です。男女問わず初心者でも楽しむことが出来ます。一緒に美しい二胡の音色を奏でましょう♪

二胡を弾こう(夜) 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
二胡を弾こう(昼) | 第2・4火曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
二胡(お持ちの方)希望の方は持ち帰り用の有料レンタルもあります。 (レンタル4,000円18 |
|
18:00~19:30 初回日 10月14日(火) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 村松 克子 |
二胡は中国の伝統的な擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾く楽器です。男女問わず初心者でも楽しむことが出来ます。一緒に美しい二胡の音色を奏でましょう♪
はじめてみようフラダンス 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
はじめてみよう フラダンス |
木曜日 | 3回/月 | 7,200円/3ヶ月 通年講座 |
汗拭きタオル、飲み物(動きやすい服装でご参加ください) | |
13:00~13:50 初回日 10月2日(木) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 大人 | 田中 照子 |
フラダンスの動きはスローで腰痛・肩こり予防効果が期待できるため、ヘルシーフラとも呼ばれています。1つ1つの意味を理解し踊ることで身も心もリフレッシュできます。一緒に楽しみましょう♪
シニアもヤングも楽しい脳トレ・リハビリ基礎ドラム講座 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
シニアもヤングも楽しい 脳トレ・リハビリ基礎ドラム講座 |
第1・3月曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
ドラムスティック (お持ちの方) (動きやすい服装でご参加ください) |
|
10:00~11:00 初回日 10月6日(月) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 松山 哲男 |
ドラムを楽しく叩いて脳と身体を鍛えます。8Beatを叩きましょう!ドラム演奏は、椅子に座ったまま実施できる全身運動です。特に全身の関節を稼働させて叩くので、アクティブストレッチになります。膝の弱い方、体重のある方でも負担が少なくできる運動です。

ロックドラム講座【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
ロックドラム講座 | 第1・3金曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
ドラムスティック (お持ちの方) (動きやすい服装でご参加ください) |
|
19:30~20:30 初回日 10月3日(金) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 松山 哲男 |
ロックドラムを楽しく叩きます。初めての人、もう一度の方、基礎から学びましょう!
歌とリズムとやさしいエクササイズ 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
歌とリズムとやさしいエクササイズ | 第1・第3月曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
上靴、飲み物 (動きやすい服装でご参加ください) | |
13:30 ~14:30 初回日 10月6日(月) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
15名 | 要確認 | 大人 | 田中 敦子 |
音楽に合わせた運動カリキュラムを通し、楽しく健康維持することを目的とします。椅子を使ったチェアエクササイズによる軽い運動やストレッチ、また正しい発声・発音を心掛けて呼吸筋・表情筋のトレーニングなども行い楽しく歌唱します。高齢の方だけでなく、日頃運動する機会の少ない方にもおススメです!!身体を動かし声を出すことで脳の刺激と活性化が期待できます。
はじめての編み物 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
はじめての編み物 | 第1・第3火曜日 | 2回/月 | 4,800円/3ヶ月 通年講座 |
はさみ、かぎ針、棒針(お持ちの方) 別途材料費 (1,500円程度) |
|
10:00 ~12:00 初回日 10月7日(火) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | わたなべ なおこ |
みなさんと一緒に編み物(かぎ針、棒針、アフガン編み)を楽しみます。初心者の方には基礎から丁寧に、経験者の方には流行中の作品をご提案します。

はじめての養生健身気功
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
はじめての養生健身気功 | 第2・第4木曜日 | 全5回/3ヶ月 | 4,000円/3ヶ月 通年講座 |
室内シューズ、飲み物、汗拭き用タオル (動きやすい服装でご参加ください) | |
10:00 ~10:50 初回日 10月2日(木) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 小崎 尊子 |
東洋医学に基づき、ツボを刺激し、ゆっくりとした動作、深い腹式呼吸、美しい音楽で全身の緊張をとり、気血の流れを調和して免疫力を高めます。初心者でも無理なく行うことができる、心と体の健康法です。

一人でも踊れる社交ダンス 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
一人でも踊れる社交ダンス | 第2・第4月曜日 | 全5回/3ヶ月 | 4,000円/3ヶ月 通年講座 |
ダンスシューズ(内履き可)、飲み物、汗拭きタオル(動きやすい服装でご参加ください) | |
16:00 ~18:00 初回日 10月6日(月) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 田口 善淳 |
一人でも踊ることができるよう特別にアレンジされた社交ダンスのステップを学ぶことで、ペアで踊ることに抵抗のある方や社交ダンスが初めての方など、どなたでも気軽に楽しく社交ダンスを学びながら健康の保持増進を図ることができる講座です。

はじめての津軽三味線【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
はじめての津軽三味線 | 第2・第4水曜日 | 全6回/3ヶ月 | 5,400円/3ヶ月 回数限定講座 |
三味線(津軽三味線でなくても可) レンタル無料(持ち帰る場合は、110円/1日)※ズボンでおこしください(スカートはご遠慮ください。) |
|
13:30 ~14:30 初回日 10月8日(水) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 木下 真友美 |
バチの持ち方、三味線のかまえ方から始め、全6回で簡単な曲を弾けるようにします。

着付け初級講座 【大人講座】
講座名 | 日程・回数・時間 | 受講料 | 持ち物 | ||
---|---|---|---|---|---|
着付け初級講座 | 第2・第4土曜日 | 全6回/3ヶ月 | 5,400円/3ヶ月 回数限定講座 |
<浴衣>裾除け、肌襦袢、浴衣、半幅帯、タオル3本、伊達締め1本、紐3本 <着物>足袋、タオル3本、裾除け、肌襦袢、長襦袢、きもの、紐4本、伊達締め2本、【2回目~】名古屋帯、帯揚げ、帯締め、枕 |
|
14:00 ~16:00 初回日 10月11日(土) |
|||||
定員数 | 募集 | 対象 | 講師 | ||
10名 | 要確認 | 大人 | 太田 教子 |
補正、長襦袢、着物の着方からお太鼓結びまで、初めての方向けに丁寧にお教えします。最初の2回は、浴衣と半幅帯、残りの4回で着物と名古屋帯の練習をします。